青山や青山周辺はオシャレなカフェやショップが多いトレンドの発信地ともいえる場所です。
ビジネスエリアとしても人気が高く、オフィス物件で空きが出てもすぐに次のテナントで埋まってしまうほど。
そんな青山や青山周辺にはシェアオフィスがたくさんあります。
代表的なシェアオフィスの費用や設備の面を含めて比較してみました。
青山や青山周辺のシェアオフィスの比較
青山や青山周辺のシェアオフィスを比較してみましょう。
それぞれのシェアオフィスにはどんな特徴があるのでしょうか?
1位:青山アラマンダワークコート
2018年3月にオープンしたまだ新しいシェアオフィスです。
駅からのアクセスは抜群。
大きな窓が開放的で、とても上質なビジネススペースです。
同じビルにホテルアラマンダ青山が併設されているので、宿泊やクライアントとのランチやディナーも可能です。
ビル最上階には会員制フィットネスクラブもあるので、仕事が終われば体を動かしてリフレッシュすることもできます。
住所 | 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線「外苑前駅」4a出口から徒歩1分 東京メトロ銀座線/半蔵門線/大江戸線「青山一丁目駅」から徒歩9分 |
営業時間 | オフィススペース 有人対応 終日9:00~22:00/土曜日9:00~18:00 フリーデスク |
料金 | オフィススペース 1人用 79,500円(税別)~/月 2人用 183,000円(税別)~/月 3人用 295,000円(税別)~/月 フリーデスク 15,000円(税別)/月 |
設備 | 会議室、ライブラリ、無料Wi-Fi、有線LAN、複合機、ロッカー、駐車場 |
施設サービス | コンシェルジュによる有人受付、エントランスに社名プレート設置、法人登記、郵便物・宅配便の受取代行、電話番号付与、大型文房具レンタル、部屋のクリーニング、無料カフェ、喫煙ルーム完備、ランドリーサービス |
2位:リージャス 青山プラースカナダビジネスセンター
目の前が赤坂御所という立地。
緑豊かな赤坂御所を眺められるビジネスラウンジを完備しています。
レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィスの使い方が可能です。
住所 | 東京都港区赤坂7-3-37 プラース・カナダ1F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線と都営大江戸線の青山一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線・銀座線の赤坂見附駅から徒歩10分 東京メトロ千代田線の乃木坂駅から徒歩12分 |
営業時間 | オフィススペース 有人対応 終日9:00~22:00/土曜日9:00~18:00 フリーデスク |
料金 | 個室レンタルオフィス 要問い合わせ 半個室レンタルオフィス 74,900円~ シェアオフィス 22,900円~ バーチャルオフィス 16,900円~ |
設備 | ネット環境、テレビ会議室、最大60名を収容できる研修・セミナールーム、複合機、ロッカー、駐車場 |
施設サービス | 受付、法人登記、電話番号付与、無料カフェ |
3位:ビジネスエアポート青山
東急不動産が展開しているオフィスです。
外苑西通りと青山通りが交わるロケーションにあり、交通アクセスも良いですね。
室内の家具も上質な物が取り揃えられており、また遊び心もある空間になっています。
住所 | 東京都港区南青山3-1-3 スプライン青山東急ビル6階 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線 外苑前駅(1a出口より徒歩3分) |
営業時間 | 平日 9:00~22:00 土曜・日曜・祝日 9:00〜18:00 (毎月第一日曜日、年末年始、指定日は休館) |
料金 | シェアオフィス(共有) マスター会員 30,000円/月 プライベート会員 9,000円/月(平日の夜間と休日利用) アドレス会員 60,000円/月(法人登記・住所利用) 1Day利用あり 3,000円 個室オフィス |
設備 | 会議室、ライブラリ、リラクゼーションスペース、電話ブース、イベントスペース、無線LAN、複合機、ロッカー |
施設サービス | 法人登記、エントランスに社名プレーと掲示、コンシェルジュによる有人受付、無料ドリンク、郵便物・宅配便受取、郵便物発送代行、ルームクリーニング、専門家サポート |
まとめ
青山や青山周辺にある代表的なシェアオフィス3社を比較してみました。
どのシェアオフィスも交通アクセスは抜群です。
シェアオフィスを選ぶ時には、毎月かかってくる料金も気になるところですが、それぞれのオフィスが備えている設備や自分のビジネスにとって使いやすいかどうかも重要になってきます。
様々な条件を十分に考慮した上で選択するとよいでしょう。
手っ取り早くオフィスの雰囲気を感じる方法は、施設の見学に行くことが一番です。
インターネットなどで検索した情報をもとに見学をしてみて、気になることや不明な事があれば、どんどん質問してみてください。
シェアオフィスを見学する時には事前に必ず予約が必要ですので、忘れないようにしてください。
青山や青山周辺のシェアオフィスで快適なビジネスライフを送りましょう。